お地蔵ボーカル脱出計画!身体編③【マイク捌き】

ブンブンハローボーカリスト

 

どうも! Joyjです!

 

 

ボーカルとして

ライブで人前に経つ時、

 

 

「お地蔵さんボーカリスト

 なってしまう…」

 

「どうやってカッコいい形になる

 ボーカリストになれる?」

 

 

なーんて感じたことありませんか??

 

f:id:vocalmaster_69:20200523140905j:image

 

今回は、

そんな悩みを抱えているアナタ

 

 

お地蔵さんボーカリストから

 

 

自分もお客さんも

心の底から楽しませられる

モテモテボーカリスト

 

 

になる方法について

話していきます!!!

 

 

この記事では、

 

ライブパフォーマンス身体編③

 

として、

 

「マイク」という点に着目していきます。

 

 

ボーカルとして歌を歌う時

 

皆さんマイクを持って歌いますよね??

 

 

その

 

「マイク」の持ち方1つ

 変えるだけで!!

 カッコいいパフォーマンスが

 可能になります🎤✨

 

 

具体的にどう持ち変えるかと言うと、

 

ギュッと握りしめるのではなく、

 

少し崩してみて手を開き気味で持ってみたり。

 

この時の注意点なのですが、

 

マイクの先端の丸いグリグリの部分。

 

 

f:id:vocalmaster_69:20200523145841j:image

 

ここですね。

ここを握って歌うのはNGです。

 

 

この部分を握って歌ったことがある人いますよね?

 

 

確かに先端のグリグリを握って歌うのは

カッコいいとは思いますし、

 

そういう持ち方で

歌っているアーティストさんもいます。

 

が、そういう場合は

口パクの時だったりするので

 

部活でのライブや、

 

バンドでボーカルをする時は

 

ほとんどが生歌だと思うので、やめましょう。

 

 

先端のグリグリを握ると、

スピーカーからキーーンと高音が流れて、

 

聴いている、見ているお客さん

 

 

不快にさせてしまいます。

 

f:id:vocalmaster_69:20200523151725j:image

 

そうなってしまったら、

 

カッコいいパフォーマンスどころの

問題じゃありませんよね。

 

なので、その点には注意をしてください!

 

マイクパフォーマンスの練習

 

今すぐにでも、どこでもできます。

 

 

マイクがあれば、マイクで。

なければ、マイクに似た握りやすい長方形の棒なら

なんでも良いので、手元に用意してください! 

 

 

その道具を使って

 

 

・マイクの角度を上げる。

 

 

・人差し指を先端の

 グリグリに添えてみる。

    (これは、セーフという風潮あり)

 

 

f:id:vocalmaster_69:20200523152209j:image

 

 

などと、

色んな持ち方をしてみて、

 

試行錯誤して研究してみて下さい!!

 

 

よく、

 

小指を立てて歌う

アーティストさんいますよね?

 

 

 

その持ち方も

その人なりのマイクを使った

パフォーマンスです。

 

 

 

僕だったら、高校生の時に、

 

 

・マイクと口の位置を離してみる

・近づけてみる

 

 

などやってみました。

それは今でもやってます。(笑)

 

 

こんな風に、マイクの持ち方

試行錯誤して研究することで、

 

 

アナタのパフォーマンス

 

 

プラスアルファのカッコよさ

 

 

 

追加され、

 

 

お客さんを惹かせられる事

可能になります!!

 

 

このブログを見て、アナタ今日から

 

自分のマイクの持ち方の変化

 

少し観点を置いてみてください。

 

 

お地蔵ボーカリストから抜け出せる道

 

切り開かれてくることでしょう。

 

 

この記事をキッカケに、アナタ

バンド人生

バラ色になることを祈って…

 

 

今回はここまでです。

閲覧ありがとうございました。

 

See you next time✨